SSブログ

鉄道博物館 東京 神奈川 名古屋などなど こんなにあった! [レジャー]

スポンサーリンク




名古屋のリニア・鉄道館は2014年3月14日で開館3周年!

リニア・鉄道館は超伝導リニアをはじめ、
歴代の新幹線や在来線車両など
約40両もの実物の車両が展示されており

国内最大級の鉄道模型(ジオラマ)や運転シミュレータなど
様々な種類の展示コーナーがあり、楽しく鉄道とその歴史を学べ
子供から大人まで、老若男女が楽しく遊べる空間なのです。

そこで今度子供をどこに連れってあげようかなぁと
思い悩んでいるお父さん必見です。

130304994218416218062_110417_001.jpg

全国の鉄道博物館を調査しました。

意外とたくさんありあるもんです。


北海道鉄道技術館
北海道初の特急気動車「おおぞら」に使用された
キハ82の運転台や運転体験のできるHOゲージ「振り子でトライ」
その他鉄道に関する数多くの資料を展示しております。

〒065-0005
北海道札幌市東区北5条東13丁目(JR北海道苗穂工場内)
TEL:011-721-6624
http://www.jrh-zaidan.or.jp/

三笠鉄道村
鉄道記念館を核とした鉄道大テーマパーク。
園内には、雪かき車をはじめ 約50両を展示する他、SL列車を動態保存。

〒068-2145
北海道三笠市幌内町2丁目287
TEL:01267-3-1123
http://www.s-304.com/

小樽市総合博物館〔本館〕
蒸気機関車「しづか号」をはじめ
北海道を代表する50両もの鉄道車両が保存・展示されています。

〒047-0041
北海道小樽市手宮1-3-6
TEL:0134-33-2523
http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/

青函トンネル記念館
海面下140m体験坑道(トンネル見学コース)へは、ケーブルカー竜飛斜坑線に乗ってまっしぐら。
トンネル工事の作業坑として使われた一角に体験坑道展示場が作られています。

〒030-1711
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜99
TEL:0174-38-2301
http://seikan-tunnel-museum.com/

仙台市電保存館
市電廃止まで長く市電の主力として活躍した100型(123号車)
最後の新造車である400型(415号車)と部品などの展示やビデオ上映などを行っています。

〒982-0032
宮城県仙台市太白区富沢字中河原2-1
TEL:022-244-1267
http://www.kotsu.city.sendai.jp/shiden/

郡山市ふれあい科学館スペースパーク
Nゲージ 鉄道ジオラマ150分の1スケール)の常設展示としては全国最大級の規模を誇ります。

〒963-8002
福島県郡山市駅前2丁目11番1号(ビッグアイ20~24階)
TEL:024-936-0201
http://www.space-park.jp/index.html

碓氷峠(うすいとうげ )鉄道文化むら
園内を一周する蒸気機関車あぷとくん、ミニSLなどの乗り物をはじめ
小さなお子様から鉄道ファンまで誰もが楽しむことができます。

〒379-0301
群馬県安中市松井田町横川407-16
TEL:027-380-4163
http://www.usuitouge.com/bunkamura

鉄道博物館
日本および世界の鉄道に関わる遺産・資料に加え
国鉄改革やJR東日本に関する資料を体系的に保存・調査研究しており
実物の車両を展示の中心として、鉄道の技術史をわかりやすく解説しています。

〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
TEL:048-651-0088
http://www.railway-museum.jp/

地下鉄博物館
地下鉄の歴史やトンネルを掘る技術、安全管理などの資料や体験展示を通して
見て、触れて、動かして、学習できる参加型ミュージアムです。

〒134-0084
東京都江戸川区東葛西6丁目3番1号 東京メトロ東西線葛西駅高架下
TEL:03-3878-5011
http://www.chikahaku.jp/

東武博物館
東武鉄道の歴史や文化・役割を紹介。
迫力の蒸気機関車をはじめ、計12両の実物車両を展示。

〒131-0032
東京都墨田区東向島4-28-16
TEL:03-3614-8811
http://www.tobu.co.jp/museum

京王れーるランド
1階に設置した運転体験コーナーは、列車種別(各停・急行・特急等)
気象条件、昼夜別など多彩な運転環境が体験できます。

〒191-0042
東京都日野市程久保3丁目36-39
TEL:042-593-3526
http://www.keio-rail-land.jp

青梅(おうめ)鉄道公園
実物の鉄道車両を中心に保存・展示している公園です。
付属する記念館では模型を中心とした鉄道の解説資料を展示しています。

〒198-0041
東京都青梅市勝沼2丁目155番地
TEL:0428-22-4678
http://www.ejrcf.or.jp/ome/index.html

横浜市電保存館
横浜市電保存館では横浜市電が活躍した1904年から1972年までの
70年間を実物の車両や映像・音声により紹介しています。

〒235-0012
神奈川県横浜市磯子区滝頭3丁目1-53
TEL:045-754-8505
http://www.kyouryokukai.or.jp/train.html

原鉄道模型博物館
鉄道愛好家の原信太郎氏が製作または蒐集した膨大な数の鉄道模型の他
一番切符など貴重なコレクションを公開しています。

〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階
TEL:045-640-6699
http://www.hara-mrm.com/

電車とバスの博物館
電車・バス・飛行機の運転、操縦体験ができるシミュレーターをはじめ
東急の旧型車両の展示されています。

〒216-0033
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12
TEL:044-861-6787
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/link/museum.html

山梨県立リニア見学センター
山梨リニア実験線での走行試験の様子を見学したり
超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や各種展示物によって学ぶことができます。

〒402-0006
山梨県都留市小形山2381
TEL:0554-45-8121
http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/k-center/top.html

野辺山SLランド
本物の蒸気機関車やディーゼル機関車が走行しているだけでなく、ゴーカートなどの乗り物も楽しめます。

〒384-1305
長野県南佐久郡南牧村野辺山181-1
TEL:0267-98-3180
http://www.ytg.janis.or.jp/~slland/

プラザ・ロコ
日本唯一のアプト式鉄道である井川線を走った「Cスロフ1形(C1・2)」や
山陰地方の一畑軽便鉄道で活躍したコッペル製機関車「いずも」の実物が展示されています。

〒428-8503
静岡県島田市金谷東二丁目1112-2
TEL:0547-45-4112
http://www.oigawa-railway.co.jp/s-alps/plazaloco_shoukai.html

リニア・鉄道館
在来線から超電導リニアまで40両の実物車両を展示し
一部を除き直接ふれたり中に入れる他
実物や模型などを使って高速鉄道のしくみや歴史を
学ぶことができるJR東海直営の施設です。

〒455-0848
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2
TEL:050-3772-3910(JR東海)
http://museum.jr-central.co.jp/

博物館 明治村
重要文化財10件を含む、60以上の歴史的建造物を移築保存する野外博物館。
村内には当時のSLや京都市電が運行しており、体験乗車(有料)をすることができます。

〒484-0000
愛知県犬山市内山1番地
TEL:0568-67-0314
http://www.meijimura.com/

レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)
名古屋市を走った代表的な市電(1400型・2000型・3000型)の車両3両と
地下鉄開業当時に名古屋・栄町間を走った100形車両の2両とその台車を展示。

〒470-0124
愛知県日進市浅田町笹原30 名古屋市交通局日進工場北側
TEL:052-807-7587
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/fun/museum/index.html

貨物鉄道博物館
日本初の貨物鉄道専門の博物館です。
全国の鉄道事業者や企業・個人が寄贈・貸与したさまざまな実物貨車を展示。
現存する最古級の貴重な車両が勢揃いしています。

〒511-0262
三重県いなべ市大安町丹生川中 三岐鉄道三岐線丹生川駅前
TEL:059-364-2141
http://frm.kans.jp/

長浜鉄道スクエア
現存する日本最古の駅舎・旧長浜駅舎などから構成されており
長浜鉄道文化館には北陸本線に関する鉄道資料や鉄道模型を
北陸線電化記念館にはD51形蒸気機関車とED70形交流電気機関車を展示しています。

〒526-0057
滋賀県長浜市北船町1-41
TEL:0749-63-4091
http://kitabiwako.jp/tetsudou/

梅小路蒸気機関車館
国の重要文化財に指定されている扇形車庫には全部で19両の蒸気機関車が保存されています。

〒600-8835
京都府京都市下京区観喜寺町
TEL:075-314-2996

福知山鉄道館ポッポランド
1923年から約50年の間、福知山市~大江町間を運行していた北丹鉄道に関する貴重な品々を公開しています

〒620-0029
京都府福知山市下新町32番地(新町アーケード街)
TEL:0773-23-5430
http://www6.ocn.ne.jp/~poppolnd/

加悦(かや)SL広場
重要文化財「123号蒸気機関車」をはじめ明治、大正、昭和を走った加悦鉄道ゆかりの車両群を展示中。

〒629-2422
京都府与謝郡与謝野町字滝941-2
TEL:0772-42-3186
http://www.kyt-net.jp/kayaslhiroba/

カワサキワールド(神戸海洋博物館内)
川崎重工業の歴史をご紹介。
0系新幹線、大型ヘリコプター、モーターサイクルなど、製品の実物にふれることができます。

〒650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
TEL:078-327-5401
http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/

有田川町(ありだがわ)鉄道交流館
実際に走行した蒸気機関車(D51)や旧有田鉄道の線路を当時の状態で整備し
キハ58003、ハイモ180-101、保線作業用モーターカーTMC200の車両を動態保存しており
往時のノスタルジーを感じていただけます。

〒643-0801
和歌山県有田郡有田川町大字徳田124番地1
TEL:0737-52-8710
http://www.facebook.com/kiha58003

岩出市立 根来(ねごろ)SL公園
1943年11月30日に誕生以来東海道本線、北陸本線、中央本線で活躍し
紀勢本線でその任務を終えた蒸気機関車D51930号機を、旧国鉄OBの方々で組織された
「D51930保存会」の手で修復を行い、静態保存・公開しています。

〒649-6202
和歌山県岩出市根来2347-213
TEL:0736-62-2141(内線222)(岩出市役所 事業部 都市計画課)
http://www.city.iwade.lg.jp/ja/2012-02-08-06-08-03.html

広島市交通科学館
路面電車コーナーでは、広島電鉄の現有する路面電車の模型をすべて展示しています。

〒731-0143
広島県広島市安佐南区長楽寺2丁目12番2号
TEL:082-878-6211
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/

愛媛県総合科学博物館
産業館には、伊予鉄道1号機関車(複製)が展示されています。
科学技術館では、時速500kmを超えるリニアモーターカーのスピード体験もできます。

〒792-0060
愛媛県新居浜市大生院2133-2
TEL:0897-40-4100
http://www.i-kahaku.jp/

九州鉄道記念館
屋外には実物車両が8両展示されており、その一部には実際に乗車することもできます。

〒801-0833
福岡県北九州市門司区清滝2丁目3番29号
TEL:093-322-1006
http://www.k-rhm.jp/

お住まいのお近くにありましたか?
なくてもたまには遠出もいかがでしょうか?


スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。