SSブログ

ジューンブライド 間近 知ってる?本当の意味? [生活]

スポンサーリンク




ジューンブライド(june bride)
直訳すると6月の花嫁、6月の結婚。

6月に結婚すると欧米では古くから幸せな結婚生活が
できると言い伝えられています。


ギリシャ神話の主神ゼウスのお妃、ヘラ ローマ語ユノ 英語ジュノ(Juno)
と言う女神が由来になっています。

ヘラは最高位に位置する女神であり
結婚、出産を司り女性、子供の守護神と云われている。


ヘラが守護しているのが6月

英語で6月がJuneとなったそうな。


ヘラが守護する月のる6月1日には、ヘラを祭る祭礼がおこなわれていた。

そのため6月に結婚式を挙げるとヘラの加護を受け
一生幸せになれるという言い伝えが生まれたとされています。

97d1fd8be2882b454d398763119a0616_s.jpg

ただし、これは欧米諸国の話であります。


我が国日本では8月と並んで、国民の祝日が無い月になります。

8月は会社も夏季休暇で連休が有ったりもしますが6月は何もないです。

日本の6月は梅雨の季節で、ヨーロッパとは真逆のうえ
以前日本ではこの時期に結婚式を挙げるカップルは少なかったのだ。

つまり、結婚式場にとっては暇な時期になるわけです。

8fad199464828e941bdaaea6b0d7e99d_s.jpg

日本のジューン・ブライドとは結婚式場の企業戦略で
暇な時期の集客をもくろんだものなのである。

4d463693859ba01cfe3fa176667e8cdd_s.jpg

本来日本国において全く関係のないものが当たり前のように
企業の目論見により定着化しているものも沢山あります。

やはり代表的なものはクリスマス、バレンタイン 最近ではハロウィンまでもが当たり前の行事になっています。


楽しいことは何でも受け入れるのが今の日本人なのでしょう。


でも、6月の花嫁というのは素敵な響きです。
伝統や縁起をかつぐ日本人にとっては受け入れやすかったのでしょう。


最近は結婚しない男女も減少傾向にあり結婚に対する価値観も
一昔のころに比べたら変化しています。


女性が強くなったこともありますが男女間の価値観にギャップがありすぎ!!

男性から見た結婚できない女の特徴って何?

女だからおごってもらって当たり前
女だから重いものもたなくて当たり前
女だから早く帰らせてもらって当たり前
女だから職場でワガママ聞いてもらって当たり前

男女平等って女性が大きな声で主張してきたのに?

自分に合う完璧な男性を求めすぎ!!
自分の事を棚に上げて1つでも自分との考えが合わないと眼中にない。


恐ろしく女性の自己主張が強すぎて男性は
結婚を考えたくなくなってきたのが今現在である。

そのため男性が弱くなったように見えるが
女性が強くなりすぎたのが原因ではないのでしょうか??

いろんな意見があると思いますが皆さんはどう思います?


6月に結婚される皆々様、言い伝えのように
末永く幸せな結婚生活ができることを心よりお祈りいたします。


6月以外に結婚した方もです。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。